今週のひとこと
サッカーW杯カタール大会 強豪ぞろいの「死の組」での1リーグ突破に愛媛県出身の鎌田大地選手長友佑都選手が貢献!
こんな興奮したのって久しぶりですね。
長友さんの言葉に「重圧をエネルギーに変えれば人生は変わる!」とあります。
またミスった時もポジティブな言葉を発し、脳に勘違いをさせて成長の糧にするそうです。
私も実践したいと思います。
愛媛県のお知らせ&その他の気になるニュース
12/2〜12/16 愛媛県議会12月定例会
主な議案 ・マイナポイント県上乗せ12月末まで延期
その他の議案はこちらから
https://www.pref.ehime.jp/…/5373/yosan/yosanhappyou31.html
お知らせ
〜うちぬきフェスティバル〜
・水辺のウオークラリーやキッチンカーなどの屋台、各種出店やフリーマーケットなど
日時 12/11(日)
場所 西条図書館芝生広場
主催 うちぬき21プロジェクト
今週の動画
【教えてりえちゃん!】 【自民党のあるべき姿】本来の自民党とは?
【教えてりえちゃん!】 【意外と知らない】年末調整って出すとどうなるの?
【街頭演説】 エンディング支援の拡充
【街頭演説】 公営住宅の共同住宅化
https://youtube.com/channel/UCV8SU_Umc0VytdtRYYOVRFQ
おすすめスポット
今回は「東予北地域交流センター」をご紹介しています♪
おまけ 『子育て楽しんでますか?』
【世界に通用する子どもを育てる】
それは簡単なことと考えています。
なぜかと言うと子どもはみんな天才に生まれてきますので、その子の持って生まれた才能を歪めることなくそのまま伸ばしてあげればいいだけだからです。
でもその才能は多種多様です。決して親の思った通りのものではないかも知れません。
でもそれを認めてあげられる大きさが親にあれば子どもはその才能を安心して伸ばすことが出来るのです。
お役立ち情報を受け取るには、以下の【LINE公式】リンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/tRCcROK